トラヴィック(TRAVIQ)は、ゼネラルモーターズ(GM)傘下のオペルが開発し、GMのタイ工場で生産され、富士重工業(現・SUBARU)が日本国内で販売していた7人乗りのミニバンです。
初代 XM型(2001年 - 2005年) エンジン 水冷直列4気筒DOHC2,198cc 最大出力147PS/5,800rpm 最大トルク20.7kg-m/4,000rpm (Aパッケージ車:水冷直列4気筒DOHC1,795cc 最大出力125ps/5,600rpm 最大トルク17.3kg-m/3,800rpm) 変速機 4速AT(Nコントロール付き Lパッケージ - Lパッケージには、ヘッドランプ・ウォッシャー、SRSサイドエアバッグ(前席)、アクティブヘッドレスト、リモコン付きステアリング、ルーフレールが標準装備される。
またインフォメーションディスプレイがマルチ表示(燃費や外気温等)タイプとなる。 足回りは標準グレードと同様で、タイヤも195/65R15だが15インチアルミホイールが標準となる。 Sパッケージ - Sパッケージには、スバル独自のエアロパーツや専用サスペンションセッティングによるスポーティな足回り、VR規格の205/55R16サイズのタイヤが与えられた専用16インチアルミホイールがついてくる。 また、内装も本革巻きステアリング、メタル調パネル、AM/FM/MDプレイヤー、ボディ同色モールなどがこのグレード以上には標準装備され、スポーツタイプのシートがこのグレードのみオプション設定される。 標準(=Cパッケージ) - 標準ではオーディオ、プライバシーガラスが装備されていない。 足回りはザフィーラよりダンパーの減衰力を弱めて、低速の乗り心地を向上させている。 |
---|
プライバシーポリシー 免責事項 お問い合わせ
Copyright (C) 2022 Model CarZ All Rights Reserved. 無断転載・転用・引用禁止